自然環境 ライチョウの繁殖計画 ライチョウって?ライチョウ(雷鳥)ってどんな鳥でしょう?聞いたことはあるけど見たことはないですよね。国の特別天然記念物だそうです。また絶滅危惧種にもなってます。長野県では「県鳥」にしてされています。参考:環境省参考:長野県 ライチョウの保護... 2021.08.04 自然環境
自然環境 外来種って何だろう 外来種とは?どんなもの外来種って何だろうなと思いました。外来種の対義語は在来種ですね。新聞の写真投稿欄に外来種が載っていたっていう記事を見かけました。私は外来種と在来種の区別はあまりできません。できるのは西洋タンポポと日本タンポポぐらいかな... 2021.07.28 自然環境
自然環境 地盤の硬さって 地盤の硬さとは?地盤の硬さってどうやって客観的に評価するかって気になりますよね。固い地盤と柔らかい地盤と言われても今自分が住んでいる土地がどちらに該当するのかってわからないですよね。これを測る方法があるんです。地盤・土質の硬さを表す指標にN... 2021.07.21 自然環境
生活環境 農作地の環境 畑の有害物質自家栽培など畑で農作物を栽培する場合その土壌が汚染されてないかって気になりますよね。これに関する規制に関してはいくつかあります。それぞれ適用対象や項目も異なります。基準を超える値が出たからって汚染されているわけではないです。土地... 2021.07.20 生活環境自然環境
自然環境 どうしてなくなったツバメの卵 ツバメの巣作り家の床下駐車場にツバメが巣を作りました。これまでは軒下などに作っていたので特に気にもかけませんでした。しかし、今年は駐車場に作られると車が汚れるため何度か巣作りを邪魔しました。泥をつけてくるんですよね。柱にいくつもつけてくるの... 2021.06.26 自然環境