はじめに
夏休み明けに中学1年生の息子が英会話の授業で悩んでいました。
日本人と話すのも難しいのに、海外の人と話すなんて無理とのことです。
私も英会話をした経験もないなので、大変さが想像できません。
いろいろ調べて仕事でも必要になるかもしれないので、英語学習をしてみることにしました。
何と言っても海外の環境情報や労働安全衛生情報が一次情報として得られるのは大きいですね。
使った教材
今の世の中教材が溢れています。
私が使った教材を紹介していきます。
無料のものも有料のものもありますが、英語学習の参考にして下さい。
スタディサプリEnglish ビジネス英語コースで基本を学ぶ
英語の超初級から上級まで座学で学ぶのに適しています。
まず「基礎講座」で文法を学びました。
英語を学ぶことが30年ぶりであるため、中学1年生レベルから始めています。
最初は、後述するネイティブキャンプでの英会話も「出川English」で頑張っていましたが、英文法学ばないとうまく話しが伝わらないです。一回立ち戻って文法学び直す事としました。
基礎英単語→基礎リスニング→基礎発音を終わらせて「ビジネス英会話コース」に進みました。
この期間およそ1か月です。
超初心者レベルの期間ですね。
体系的学習のため
ビジネスレベルの英語力の習得を目指すビジネスパーソンを対象としているとのことですが、基礎から応用までカバーしているため、幅広い方が学べると思います。
毎日の週間の一部に取り入れるといいかと考えます。
以下にそれぞれのセールスポイントの感想を追記しておきます。
- 1回最短3分から!通勤時間や就寝前などのスキマ時間で学習できます
→3分は単元の復習であり、1日30分程度は勉強する必要があります。
1日のトレーニングは次のようになっています。 - スマホ・PCですべてを完結
→スマホでできる手軽さもありますが、ディクテーションという書き取りについては一度紙に書いた方がやりやすいかと思います。
最初は、ディクテーションは面倒であるため飛ばしていましたが、書くことが出来ないとしゃべれないことを理解し、英会話がスムーズに進むようになります。 - ディクテーション・シャドーイング・発話練習もアプリ一つで本格的なトレーニングが充実
→ディクテーションつまり書き取りが私の中ではもっと重要と考えております。
書けないと喋れない、理解できないと思います。
シャドーイングとは英文音声を後から追いかけて発話するトレーニングです。
録音機能もついていますので後から自分の声を聞き直すことができます。
最初は全く発音できませんでした。
基礎講座の中には、発音に関する基礎レッスンも含まれています。
リード&ルックアップは発音した音声を文章に変換してくれます。
これがいつまでもできない時があります。
私はあまりにも発音ができなさすぎて途中で学び直しました。 - 大ヒットドラマ「下町ロケット」などを手掛けた脚本家、稲葉一広氏によるドラマ式レッスン ・プレゼン、交渉、会議など、リアルなビジネスシーンに基づいたストーリーで楽しく学べる
→大きな流れのストーリーがあるため次はどうなるんだろうと、小説を読んでいるような感覚で楽しみになります。 - 中学レベルの学び直しから実践的なビジネスシーンまで対応
→基礎講座があるのは非常に大きいです。ビジネスと言っても基礎がわからないとどうしようもないためカバーしてくれるのはありがたいです。 - 元大手英会話スクールのカリスマ講師Matt先生による1回1分英会話レッスンでビジネス英語を攻略!
→英会話の講義を見るような感じです。1分程度であるためその単元のキーフレーズを説明してくれているようです。解説の下に表示されていますのでほとんどそちらを読んでいるような状況です。 - ビジネスシーンに使える「とっさの一言700フレーズ」を収録
→まだこちらはあまり試していません - 全ての機能が7日間無料でお試し可能
→無料お試し期間があるため一度使ってみるといいかもしれません。1週間使ってそれ以降継続的に使うようになっております。忙しすぎてできない方もいますので生活の一部にどう取り入れるかが重要になってくると思います。 - ビジネス英語コースをお申込み頂くと、「日常英会話コース」も使い放題 (※「日常英会話コース」と「新日常英会話コース」は別サービスです)
→レッスンの中の(旧)日常英会話コースのことだと思います。当初、ビジネス英語コースがあまりに出来なさすぎて、私はこちらのデイリーレッスンから始めました。
レベル1の英検5級程度からレベル7の英検準1級程度まであり、ボリュームが豊富です。
料金は以下のようになってます。
私は現在は、英会話セットプランの月額で支払いしてます。
- 英会話セットプラン
自学自習アプリが使い放題
オンライン英会話が受け放題
月額7,128円、6ヶ月パック:6,578円/月(総額39,468円) - ベーシックプラン
自習アプリでトレーニング
月額3,278円
6ヶ月パック:3,058円/月(総額18,348円)
12ヶ月パック:2,728円/月(総額32,736円)
ネイティブキャンプでオンライン英会話
私は英会話セットプランを選んだのでネイティブキャンプで英会話も勉強しました。
英会話セットプランは無制限でマンツーマンのレッスンを受けられるサービスです。
レッスンは予約も不要なのでいつでもどこでも好きな時に好きなだけレッスンの受講が可能です。
スタディサプリで学んだ内容を元にレッスンをするので飛び込んでしまえば大丈夫です。フリートークというわけではなく、テキストに沿って進んでいきます。
海外への憧れのために
ただ最初のうちはものすごくドキドキしました。
言っていることは全く取れないし、話すこともできない。
この時初めて息子の気持ちが分かりました。
私は日本人とコミュニケーション取るのはそんなに苦手ではないのですが、言葉が通じないだけでこんなにもコミュニケーションが難しいと感じるようになりました。
最初に当たった先生は、非常に大変だったと思います。
毎日1レッスン以上を心がけて継続していくうちに来れるようになって話せるようになってきています。まだたった3ヶ月しかやっておりませんが手応えは感じております。
スタディサプリとネイティブキャンプの組み合わせは最高だなと感じております。
先生はフィリピンやトルコなど親日の国が多いため非常に親切に教えてくれます。
国によって国民性があるためお気に入りの先生は見つけておくといいと思います。
簡単な会話はメモしておきレッスンの合間に先生と雑談することが有効かなと思います。
スタディサプリのような座学だけだとモチベーションが下がってしまいます。
ネイティブキャンプがあることで実際に留学しているような気分で先生とお話できます。
お家の中にいながら海外旅行をしている気分です。
フィリピンの先生とお話ししているとセブ島など行ってみたいなと考えるようになりました。
それが一つのモチベーションになりしっかりと学ぼうというきっかけにもなると思います。
Google翻訳で作文機能強化
Google翻訳は完全無料で利用できます。
Web版でもアプリでも利用できます。
幅広い範囲で活用できる教材となっております。
英文の添削のため
私の使い方とすればネイティブキャンプで講師の先生と意思疎通する時や自分で作文した文章はしっかりと文章になっているかを確認するために利用しています。
特に作文に関しては多少ワードが抜けていても通じる部分があります。
Google翻訳で訳してくれて概ね意味があっていればいいやっていう感じになります。
自分が作った英文が正しいかどうか?
または日本語を英文にしてもらうことができます。
Weblio辞書で知識の深掘り
営業の勉強するでやはり辞書は必要になると思います。
Google翻訳でもある程度の意味は表示してくれます。
しかし英語辞書を使うことで知識が深くなります。
Weblio辞書には例文も多く非常に参考になります。
この記載されている例文の多さが魅力的です。
知識の繋がりのため
単語には音声機能もありますので発音と聞き取りの練習もできます。
PCとアプリ両方で利用可能です。
無料でも使用可能ですがプレミアム会員になると以下のことができるようになります。
月額300円から400円ぐらいなのですが利用の価値はあると思います。
- 辞書サイトで広告が非表示に ※一部広告非表示の対象外サービスあり
- 英語のマイ単語帳の登録可能数が増加(単語数:20,000語まで、フォルダ数:200個まで)
- 検索に使用しない辞書が設定可能
- 例文のカテゴリ検索が可能
- 単語帳内の検索が可能
- 語彙力診断テストの回数が無制限に
- 英和和英辞典で、検索単語が単語帳保存済みかどうか自動表示
マインドマップで無限のメモ帳を
学んだことを記録しておくためにマインドマップを利用しました。
私は普段からよくマインドマップを使って考えをまとめております。
学んだ知識の蓄積のため
マインドマップとは放射状に伸びるメモ帳みたいなものです。
私が使ってるマインドマップは以下のようなパターンがあります。
私は以下のように使っています。
例えば英語学習というトピックを作ってその下にタイトピックを4つ作りますその大トピックの基本文法と言うトピックの下に詳細なトピックを作ってくるような形です。
記録できる容量がほぼ無限で関連性があるため頭の中が整理やしやすいです。
最後に
私もまだ英語を勉強し始めて3ヶ月程度です。
最低1年程度は続けてみたいかなと考えております。
まだ、日常会話もおぼつかないレベルですが、海外旅行や仕事で使えるレベルまで高めていきたいと思っております。
この記事も時々更新して、自分のモチベーションを維持していきたいと考えております。
よろしくお願いします。
コメント