溶接材料の毒性

労働環境

製品の情報

溶接ヒューム中のマンガン濃度測定が必要になりました。

この場合の溶接材料のSDSの確認です。

今回は溶接材料としてのSDSの確認です。

軟鋼やワイヤーの記載があります。

アーク溶接では以下のものが発生します。

  • ヒューム
  • ガス
  • 有害光線(強い可視光線、赤外線及び紫外線)
  • スパッタ
    アーク溶接中に飛散する溶融金属の微 小粒子のこと
  • スラグ
    溶接の際に金属から出てくるカス

粉じんによる影響

ヒュームを多量に吸入したときは金属熱の症状が出ます。

長期間吸入した場合は、じん肺になる可能性があります。
じん肺は鉱物性のほこり(無機粉じん)を長期間、吸い込み続けた結果、肺内に粉じんが沈着して発症する病気です。

じん肺は以下の種類があります。

  • けい肺(けい酸)
    結晶シリカ(ケイ酸)粉塵を吸入することで生じる
  • 石綿肺(アスベスト)
  • 滑石肺(けい酸化合物)
    タルク粉じんを吸入することで生じる
    化粧品などに用いられます。
  • アルミニウム肺(アル ミニウム)
  • アーク溶接工肺(酸化鉄
  • 炭肺(炭粉)

これらは「粉じん作業」として「粉じん障害防止規則」による管理が必要です。

有害性の情報

溶接材料にはマンガンや銅が含まれています。

溶接材料中の含有量は以下の通りです

マンガンは10%以下、銅は1%以下程度です。

  • マンガン 10%以下
  • コバルト
  • シリカ
  • 酸化チタン(Ⅳ)
  • ニッケル化合物 10%程度

粉じん、ヒューム中には複合酸化物として以下の物質が含まれます。

  • マンガン
  • けい素
  • ナトリウム
  • チタン
  • 6価クロム化合物
  • 酸化ニッケル(ニッケル化合物)

ガス上物質としては以下の発生が考えられます。

  • 一酸化炭素
  • 二酸化炭素
  • オゾン
  • 窒素酸化物

急性毒性としては以下の症状が考えらます。

  • 涙目
  • 鼻やのどの痛み
  • 頭痛
  • めまい
  • 呼吸困難
  • 頻繁な咳
  • 胸痛

感作性の症状としてはぜんそくがあります。

慢性毒性としては上記に示した通りじん肺が考えられます。

発がん性としてはヒューム及びスラグ中に含まれる物質によるものが考えられる。

  • 6価クロム化合物
  • ニッケル化合物(金属ニッケル及びニッケル合金を除く)

最後に

今回は溶接材料について有害性を確認しました。

マンガンだけでなく他物質の含有もあり、気になります。

有害物質だけではなく、粉じんとしての管理も重要かもしれません。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました